
















|
 |
S 01 出 社
今日も1日、事故や怪我がないように「安全第一」でがんばって仕事します! |
 |
 |
S 02 朝ミーティング
仕事の段取り、スケジュールを起毛課で打合せを行います。また、会社全体の連絡事項や、不具合発生の連絡、問題点の共有化などを、課長を中心に話し合います。 |
 |
 |
S 03 清掃・点検
仕事の始まりは清掃から。5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)を守って、きれいな職場作りを心がけています。 |
 |
 |
S 04 機械操作
1日の業務段取り、作業マニュアルに基づき、機械を操作して生地の加工を行います。起毛は、マニュアル通りにやればOKの仕事ではなく、実際に仕上がった生地の目面を確認し、微調整することが肝心で、感性が重要になります。 |
 |
 |
S 05 針布巻
針布巻は起毛の要(かなめ)です。生地に毛を起こすためには、この針布がきれいにしっかりと巻かれていなければ、不適合品となり検査を通過できません。品質を確保する第一歩の作業になります。 |
 |
 |
S 06 後片付け・引き継ぎ
交替勤務の後番に、現在までの業務の引き継ぎを行います。指差呼称でしっかり確認。 |
 |
 |
S 07 退 社
午後3時過ぎの退社。今から何をして遊ぼうか。しっかりと働いた後の至福のひととき。満面の笑みです。 |
 |
▲ ページのトップに戻る
|