BUSINESS INTRODUCTION MOVIE

01

編む

編む(丸編)

編機についてはテープ材加工の他にもスポーツ商材やシャツ地など用途に合わせた生地の開発も行う事が可能で、新規編立から染色・機能加工など一貫生産による強みにてより早く自由なものづくり提案が出来ます。

編む(横編)

糸の特性を活かした編地・製品の作成をしています。

編む(横編)

編地データは自社工場内で作成、裁断・縫製・リンキングまで一貫した工場生産対応をしています。

02

加える

加える(起毛)

広幅の生地を均一に起毛する技術は、他社に真似できない職人の技です。毛機の種類、幅、針布の種類を、長年蓄積した経験、技術伝承にて17台の起毛機を駆使し唯一無二の起毛をすることができます。

加える(プリント)

起毛前プリント、起毛後プリント、エッチング、High&Low加工など、プリント+起毛を組み合わせて加工できる工場はそうそうありません。様々な表情の生地をお届けすることができます。

加える(染色)

ナノファイバーと呼ばれる加工が非常に難しいとされる極細繊維の染色加工が可能。繊維がもつ機能性をより高めています。

加える(風合い加工)

他社には出来ない非常にやわらかい風合い加工を生地に付与する事が出来ます。

02

魅せる

魅せる(企画)

ブランドとして、お客様の求める更に上をいく製品を生み出すため、デザイナー、パタンナー、生産がチームとなってものづくりに励んでいます。

魅せる(販促)

ブランドの製品だけでなく、店舗のディスプレイやお客様にお届するノベルティ、DMなども、HD内で一貫して制作しています。

03

縫う

縫う(縫製)

グループ内の縫製工場では、布帛、カットソーを縫製しています。主力アイテムとして園児服が上げられます。

縫う(縫製)

縫製工場は全スタッフが女性、きめ細やかな対応が可能です。

縫う(縫製)

自工場で編立た生地の裁断、縫製のみでなく、ニットと異素材のドッキングの縫製も対応可能です。

04

お届けする

お届けする(販売)

頻繁に来店するお客様もたくさんいらっしゃいますので、飽きないよう新作は常に用意し、ディスプレイも工夫して楽しんでもらえるようにしています。

お届けする(販売)

子供たちにまた来たいと思ってもらうため、いつ来ても楽しい思い出を作ってもらるように心がけています。

TOP